今日は 恒例になった「大阪モーターサイクルショー」です。
監督が仕事で不参加だったのだが かずさんが車をだしてくれました
しげさん とこの社員さんも参加です。

まず HONDA





ドカ


スズキ


ヤマハ


BMW




トライアンフ





あれっ ちょっとピンボケか?

いつもは結構空いているKTMも今日は人がたくさん

今年は特に 目新しいものがなく少し寂しいです。
今年の尾根遺産





おまけ


歩いている姿がなんだか不気味でした

試乗会は最大で200分待ち 待てません

ハーレーが一番早く、50分でした
屋台で昼食と思ったのだが 食べるテーブルが一杯で断念

結局レストランで ソバと寿司の定食


おしまい

スポンサーサイト
今日は 梅見ツーリングです。
第一次待ち合わせ場所である根来のセブンへ向かう途中
ガソリンをいれたのだが なんだか張り紙が張っています 読んでみると
3月31日から大幅値上げらしい お~怖!
一体いくら値上がるんだ?
やめてくれぇ~
でセブンで しげさんと合流

今日の参加者は ino、しげ、人形の3人です
8:25分頃 人形さんとの合流場所である 奈良五条のセブンへ
向かう為 京奈和道を走ります。
五条北ICを降りてすぐにセブンはあります
すでに人形さんは到着していました

京奈和道では4℃ しげさんはジーンズです。アンダーパンツは履いているとの事だけど
4℃の高速は寒いでしょ
今日は15℃くらいまで気温が上がるとの予想だったので
メッシュジャケで来るつもりだったとの事 恐ろしや

1回目の休憩ポイント 道の駅「宇陀字大宇陀」へ向かいます
今日は本当にいい天気なのでバイクも多かったけど
道は空いていて 良いペースです。

久々の「せんと君」

少し休憩して 今日の目的地 月ヶ瀬へ向かいます
ここから月ヶ瀬は やまなみロード経由なんですが 快走道が続くんです。
走りごたえがあります。
月ヶ瀬の「梅まつり」は先週に終了しているので そこそこ咲いているかと思ったけど
イマイチのでした 観光客はそれなりにいましたけどね


ワンちゃんと一緒にツーリングのお兄さん おとなしいんですねぇ どこから来たんだろ?

水上展望台から

この辺りは食事をするのに困るのです。
何件かはあるのだが 観光客が多いんですよねぇ
なので 名阪国道を走って道の駅「針・テラス」まで戻って食事にします
西日本最大級の道の駅です。

バイクもたくさん集まるのです( これはほんの一部です)

まだ 食べた事のない天理ラーメンと思ったのだが 待ちがあり断念 隣のうどん屋にしました
きつねうどんとちくわ天

しばらく休憩して 道の駅「宇陀字大宇陀」経由で 京奈和 五条IC近くのローソンで最終休憩

ここから 世界遺産の大峰山が遠くに見えます
まだ結構雪が残っているんですねぇ

橋本ICで 人形さんと流れ解散 根来ICを降りて しげさんと解散
行きも帰りもさっくり走れて ノーストレスでした
走行距離 およそ285Km
行きのやまなみロード~月ヶ瀬~道の駅「針・テラス」までは ほぼ信号がなく
走り応えがあったのではないでしょうか?
適度なスピードでコーナーリングの練習になりますよ

多少 道を間違えましたが 許してね!
あの 真っ暗なトンネルは全く覚えていませんでした
あせったぁ~
