設定終了
PCを購入して 必要なアプリのDLも終わり
一応全部の設定を終了しました
メールは結局パスワードが分からず仕舞いだが
OCNは WEBで見ることができるので 全然問題なし
というよりWEBの方が便利
まぁこのPC OUTLOOKついていないから
新規に良さそうなメーラー探すのも めんどくさいので なんかスッキリした気持ち
で 早速 起動時間を測定しました
電源OFFのこの状態から
1. 蓋をOPEN
2. 電源ON
3. タスクバーから インターネットエクスプローラーを起動
4. お気に入りから(一番上に登録) まったりツーリングブログを選択
そしてブログが表示されるまで
42秒でした いやぁ早い!!
この機会にLANケーブルも新調しました
回線は フレッツ光(1G) なので 光ブロードバンド対応の カテゴリ6A準拠
以前は カテゴリが幾つかなのかもわからないケーブルを使っていたので
以前のPCでも この新しいLANケーブルで試しましたが
ケーブルによる変化はあまりなさそうです
が 気分的なもので まぁ納得してます
これだけ早いと 何かネットで、、、 という時も
「電源OFFしたし、 明日にしよう」 なんて事がなくなるなぁ
スポンサーサイト